この間今城塚古墳の内堀の池を見ていたら、カメが元気に泳いでました。もう、そんな季節です。
すると、なんと!ミドリガメの小亀を発見!!
遠くから肉眼では見えにくいのですが、ウチのデジカメの望遠を駆使してパチリと撮影してみると・・・
どーも、2匹ともミドリガメ(アカミミガミ)の小亀のようです。
右側の小亀が色的にイシガメっぽく見えましたが、帰ってからよくよく見るとミドリガメの特徴の丸い赤色があったのでイシガメではありませんでした。
今城塚古墳の池にミドリガメが生息しているのは知ってましたが、小亀がいるとは。
ということは、今城塚古墳ではミドリガメが順調に繁殖しているということ。
将来、ミドリガメで溢れかえるかもしれません。
池のそばには産卵場所に最適な場所があるので、小亀がぞくぞくと生まれているのかも。
ミドリガメは外来生物として問題化してますが、人の手で繁殖を押さえ込むのは難しいでしょうね。
*追記:今城塚古墳の池のミドリガメ、あれから結構増えたように思います。たまにクサガメも見ますがイシガメはまだ見たことない。残念ながら。ここにワニガメやカミツキガメが発見されないことを祈る限り。