自然 摂津峡公園の散策と白滝 そういや摂津峡公園の白滝を見たことがなかったなと思い立ち、摂津峡公園へ。8月末の頃、摂津峡公園に着いた後でわざわざ暑い最中に行くこともなかったかな・・・と後悔しつつ、白滝へ。そういや摂津峡公園も山水館まで止まりで奥の方まで行ったことがなく、... 2020.09.23 自然
自然 高槻森林観光センター 高槻森林観光センターへ行ってきました。しばらく大雨による土砂崩れで道路が通行止めでしたが、開通していました。暑いしコロナの影響もあるし、高槻森林観光センターは人が少ないんじゃないかと思いましたが、そんなことは全くなく、たくさんの人で賑わって... 2020.08.11 自然
生物 高槻芥川のチョウゲンボウの子が巣立つ 高槻市芥川の名神高速道路の橋脚で育っていたチョウゲンボウの子がついに巣立ったみたい。土曜日に行ってみたのですが、チョウゲンボウの巣にはすでに子供たちの姿はまったくなく、先週のチョウゲンボウの子の巣立ちの予想は大当たり・・・少し寂しいですが。 2020.06.15 生物
生物 チョウゲンボウの子の巣立ちは秒読みか? 今週の土日もチョウゲンボウの子を観察。1週間しか経ってませんが、チョウゲンボウの子供たちは更に成長している。チョウゲンボウの子もいよいよ巣立ちも秒読みじゃなかろうか。 2020.06.07 生物
生物 高槻芥川のチョウゲンボウのその後 先週、高槻の芥川の名神高速道路の橋脚に巣を作り、子育て中のチョウゲンボウを見に行ってみましたが、その後、どうなっているのか再度行ってみました。チョウゲンボウの雛は一回り大きくなっており、結構、巣の近くではありますが、行動範囲が広くなった感じ... 2020.05.30 生物